2009年1月31日土曜日

金融機関経営陣のボーナス

http://cnn.co.jp/business/CNN200901300018.html

経営を破綻し、公的資金、つまり税金から、会社にお金を貰っていながら、巨額のボーナスを受け取る。会社は収益はないでしょうから、その巨額ボーナスは、税金のお金が回ったことになりますね。

オバマさんが「無責任の極みで、恥ずべきことだ」と言ってくれたのは少しありがたい。ただ、あまり攻撃的に発言すると殺される危険性がアメリカにはあるように思うので、気をつけてほしいです。

大金持ちは、こういう人が多いのでしょうか。うーむ、いままで世界の歴史ニュースを見ても、そうかもしれません。そうです、われわれはこういう世の中に生きています。

私も豊かに大金持ちになりたい願望は今でもありますし。それは、子供や家内、私の収入で主に暮らしているものたちに、不安を与えたくない、できれば豊かに恵まれてほしい。私自身も富みたい。

でも、それから、何をしたい、というのがはっきりしませんね。今、生活のために働いている、同じ働くなら、まだ、ソフトウェア関係がいいや、少しは慣れているし、というような感じでしょうか。

では、私は、あと1ヶ月で失業するかもしれない私は、どう生きるのか、神様に頼るしかないですが。とことん、頼るしかないです。

米ニューヨーク州の会計検査官の発表によると、ウォール街の証券会社の08年ボーナス額は、金融危機に伴う業績悪化などで前年比44%減と過去最大の減少幅を記録した。ただ、1人当たりの平均支給額は11万2000ドル(約1000万円)と高水準を保っている。

 米証券大手は破綻したリーマン・ブラザーズのほか、ベア・スターンズとメリルリンチが救済合併で姿を消し、残るモルガン・スタンレーとゴールドマン・サックスも、政府の公的資金による資本の注入を受けている。

こういう、44%減少の平均ボーナスだけでも私らの年収よりずっと多い人がたくさんいて、その人たちの会社が経営破たんして、そして税金を注入、その税金から依然として彼らには44%減でも庶民にはきわめて多額のボーナスなんて、かなり変ですね。こういう、証券会社や銀行の金持ちの行動は、庶民的には、常軌を逸していると言いたくなります。

うーむ。毎日毎日が、神様とともに、生きる、そういう、お金、富、そのものから距離を置いたほうが私にはよさそうです。そういうほうへ、移動。思い煩うな、と言われています。神の国と神の義を求めなさいそうすれば全てのものは添えて与えられるだろう、と言われています。アメリカも、日本も、世界中が、大変です。祈り、神に頼るしかないです。

2009年1月28日水曜日

まだ同じ仕事場に居ます

http://seagospel.org/ja-JP/Pocket/
Windows Mobile 用を使ってくださっている方からメールをもらいました。はげみになります。実機がありませんのでエミュレータ上で作ってみたのですが、使ってくださる方が居るのは嬉しいです。

2009年1月14日水曜日

あと1週間が、ひとつの山となります。

1週間後の20日に契約が切れます。15日に派遣先のこの会社の10%解雇があるという噂が飛んでいます。この、大変な状況を、どう境遇がかわるのか、神のみぞ知るでしたね。

心配するなと、神は言われます。契約が切れようが、解雇になろうが、契約延長となろうが、神がともにいてくださる、のですね。

Dan Miller という人の
48 DAYS TO THE WORK YOU LOVE
という本を図書館から借りました。英語で、ちょっとピンと来ませんが、読み始めました。

この著者のように、1つの仕事じゃなくてもいいですね。ウェブでものを売ったり、受注でソフトを書いたりウェブサイトを作ったり、スキーを教えたり。

今、契約のエージェントからメールを貰いました。2月末まで、更新されたようです。遅くも、あと1ヵ月半で次の収入源の仕事を見つける必要があります。

2009年1月7日水曜日

The Dream Giver

http://brucewilkinson.com/

もし、今月仕事を失ったら、それは、いつまで経っても、ぶらさがって働いている、私が、もっと神様の与えてくれた何かをするための、一歩踏み出す、ことになることかもしれません。

この2週間ほど The Dream Giver のテープを通勤の行き帰りに聴いています。普通の人の夢。

Bruce Wilkinson は彼自身も普通の人と言います。とても、そうは思えませんが、そう言います、彼がわざわざ、人を惑わすことを言うとは思えませんので、言葉通りに、そう解釈します。

巨人の敵よりも不信仰が、いちばん、危険だそうです。

私にとって、大会社の末端社員という、ある意味の安住の地はなくなってしまってます。しかし、今の状態を、前のしがみついている状態よりよかった、謙遜になり、習うことが多かったという気持ちはあります。収入も保証も減ったようですが、生活はできています。なぜかスキーも続けています。これも、ひとつのステップだったのか。

まだ、元の会社の末端社員に戻りたい気持ちはあります。保険はいいし、有給休暇もある。でも、目的は何か。生活維持なのか。

自営で生きたい、でも、私には、何もできそうにない。普通の人、弱い私に、立ちはだかる巨大な障害なのです。誰が私の生活を成り立たせてくれるのか、皆目ありえないようにも感じたりします。

The Dream Giver は違うことを言うのです。 Risky なことを。

2009年1月1日木曜日

カナダの Richmond にて

今、夜11時半を過ぎましたが、 midnight fellowship を途中で抜け出しました。中国語ですからわかりませんし。

外の車に行くとき、一種異様な白人の一団をみかけます。さきほども、車で駐車スペースをさがすときに、道に立ってずっとふさいでいて、譲ろうという感覚がまったく感じられない、外は雨降りで寒いのですが、男も女も、正装のような格好で雨宿りしながら、外でタバコを吸っている。人種的には白人ですが行儀作法から、アメリカ、カナダ、西ヨーロッパとは無縁。おそらく東ヨーロッパの旧共産国系、ロシアじんとかかもしれません。普通でない雰囲気からロシアンマフィアの集まりか。見慣れた、アメリカカナダの白人とは、かなり雰囲気が違います。ナイジェリア出身のアフリカ系の Sunday Adelaja はウクライナで伝道しているそうですが、すごいですね、ああいう文化の感じの人たちの中で、人種もまったく違い、言葉もネイティブでないのに、キリストを伝えている。

居心地のいい場所ばかり求めて、失望している私ですが。

今日の、 midnight fellowship は、私より新しいクリスチャンの方が主導してやっておられます。スライドや動画、賛美の歌詞、お話まで準備して、会社の経営をしている方ですが、そういう方は行動力もあるし、人を助けますね。感心しました。

そういうエネルギーを刺激に、私も少しづつ、行動が広がったら、いいですね。